このページの目次
インスタ映えを狙うなら
大型連休や年末年始などの機会にちょっとした遠出や旅行に出かける人は多いでしょう。
スマホの普及により誰でも手軽に綺麗な写真を撮影することができ、旅行の際に写真をSNSにアップロードするのが趣味になっている人が増えています。
写真撮影が趣味という人は昔から居ましたが、今では"インスタ映え"という言葉も登場し、注目を集めやすい写真が撮影できるスポットは人気が高まっています。
鳥取県は自然が多く、写真・インスタ映えする観光スポットがいくつも存在しています。
今回はそんなスポットをご紹介。
写真・インスタ映えするスポット
とっとり花回廊
国内最大級のフラワーパーク「とっとり花回廊」は1年を通して色々な植物を鑑賞できます。
天候や季節に左右されない環境なので雨の日でもゆっくりできます。
園内を一周する展望回廊や水上花壇、ヨーロピアンガーデンなどがあり、バリアフリーでレストランや売店もあります。
3月下旬から5月上旬頃になるとオランダ風の花壇にチューリップが咲きます。
とっとり花回廊はオランダの「キューケンホフ公園」とも交流があり、キューケンホフの園長自らがデザインをした花壇は一見の価値があります。
初夏のムーンライトでは昼間とは違う姿を見ることができます。
11月上旬から1月中旬頃まで毎年フラワーイルミネーションが開催されており、幻想的な世界が広がります。
スポット名 | とっとり花回廊 |
---|---|
住所 | 鳥取県西伯郡南部町鶴田110 |
TEL | L0859-48-3030 |
営業時間 | 4月~11月/9時~17時 12月~1月/13時~21時 1月のイルミネーション後~3月/9時~16時30分 |
定休日 | 4月~11月まで無休 12月~3月まで火曜日が休園日 |
料金 | 4月~11月/大人 1000円・小中学生 500円 12月~3月/大人 700円・小中学生 350円 夜間営業日/大人 700円・小中学生 350円 |
URL | とっとり花回廊 |
江島大橋
島根県松江市八束町から鳥取県境港市渡町を繋ぐ「江島大橋」。
車のテレビCMで登場したことで一躍有名スポットになりました。
"ベタ踏み坂"とも呼ばれており、橋の下は中海が広がっています。
江島大橋は通称・PCラーメン橋(きょう)という鉄筋コンクリートよりも荷重に強い「プレスト・コンクリート(PC)鋼材」を使った橋です。
PCラーメン橋は施工期間が最も短く、国内で新設される橋は今ではほとんどこのPCラーメン橋が採用されています。
全長は1,446.2mで、勾配は島根側が6.1 %、鳥取側が5.1 %となっています。
それもそのはず、この橋は5千トン級の船が橋の下を通過できるように最上部は高さ約45メートルに達しおり、この橋ができるまでは付近の跳ね橋機能を持つ中浦水門が利用されていました。
中浦水門は2009年3月に撤去工事が完了していますが、江島大橋ができるまで船が通る度に中浦水門が通行止めになっていたため交通面で不便でしたが、江島大橋の完成によりそれも解消されました。
橋には歩道があるので、そこを歩いて登ることができます。
夏には爽やかな潮風が気持ちの良いスポットですが、大抵の人はこんなものか…と拍子抜けするかもしれません。
インスタ映えを意識するのであれば橋から離れた位置でカメラのズーム機能を使用すると実際よりも急な角度に見えます。
ただ、そのためにはスマホの望遠機能だけでは厳しいかも知れないので、ズーム倍率の高いコンデジや望遠レンズがあると良いでしょう。
近年この江島大橋では交通の妨げになる位置で写真撮影する人が少なくなく、近隣住人や職場に向かう人達の迷惑になっています。
事故の原因にもなるので、道路の真ん中で撮影するといった行為は止めましょう。
スポット名 | 江島大橋 |
---|---|
住所 | 島根県松江市八束町江島 |
TEL | 0859-47-0121(境港市観光案内所) |
営業時間 | |
料金 | 無料 |
URL | 松江観光協会 八束町支部 |
鍵掛峠
鳥取県西部、大山の南麓に位置する場所にある江府町にある「鍵掛峠(かぎかけとうげ)」。
ここは大山の南壁を眺める一番の絶景ポイントとなっており、インスタ映え間違いなし。
ブナ林の絨毯が広がった奥には大スケールの大山が見え、季節によって異なる姿を見せてくれます。
春・夏は新緑、秋は紅葉、冬は白銀の世界が広がり、全国から毎年数万人がこの絶景を見に訪れます。
紅葉の時期の桝水高原へと続く大山環状道路は、まさに黄金色のトンネルといった感じでブナ林が黄色に染まります。
そして、晴れた夜には満天の星空が広がります。
鍵掛峠は秋に訪れるのが人気のスポットですが、冬の澄んだ空気の中で見る朝日と夜の星空が交わる瞬間も魅力的なスポットで様々な表情を見せくれます。
冬のシーズンは雪が積もると鍵掛峠付近にある「奥大山スキー場」が開かれるので、観光はもちろんウインタースポーツも楽しめます。
スキー・ボード・ウェアなどのレンタルも行っているので、身軽な状態で冬の奥大山を訪れることができます。
スポット名 | 鍵掛峠(かぎかけとうげ) |
---|---|
住所 | 鳥取県日野郡江府町大河原鍵1531−29 |
TEL | 0859-75-3222(江府町奥大山まちづくり推進課) |
営業時間 | |
料金 | 無料 |
URL | 鳥取県江府町役場公式観光サイト |
三佛寺奥院投入堂
「三佛寺奥院投入堂(さんぶつじおくいん なげいれどう)」は通称・投入堂(なげいれどう)の名で知られている建築物です。
三徳山にある投入堂は断崖絶壁に建てられたお堂で、修験道の開祖である役小角(えん の おづの)が法力で投げ入れたという伝説から投入堂と呼ばれています。
投入堂への参拝は非常にハードで、登山道の入口にある参詣受付案内所から階段を上った場所で"入山許可"を貰う必要があります。
入山するにはスカートや革靴、サンダル、靴底がすり減った靴だと許可が下りず、有料のわらじに履き替える必要があります。
なお、お堂には入ることはできません。
ほとんど登山なので、リュックサックや登山靴(※金具やスパイクのついた靴を除く)・レインコートだけでなく軍手などの手袋も欲しいところ。
道は非常に険しく、雨や霧でぬかるんだところや崖を打ち込まれた鎖で登るなど正しく修練場といった感じ。
なので、命の保証は無いレベルで大変危険なスポットですが無事に投入堂に辿りつた時の達成感と喜びも一入。
怪我などは全て自己責任なので、中々気軽には行けないスポットではあるものの、投入堂前で撮影した写真は注目を集められるでしょう。
遠くからではあるものの、投入堂を眺めることができる"遙拝所"も駐車場の近くの道路沿いに存在します。
スポット名 | 三佛寺奥院投入堂(さんぶつじおくいん なげいれどう) |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡三朝町三徳1010 |
TEL | 0858-43-2666 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
料金 | 大人800円、小中学生400円 |
URL | 三徳山三佛寺 |
水木しげるロード
新鮮な魚介で有名な境港市は「水木しげるロード」も有名です。
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の生みの親である故・水木しげる先生の出身地で、境港駅前から水木しげる記念館までの約800mが通称"水木しげるロード"と呼ばれています。
各所に妖怪のブロンズ像が設置されており、当初は全23体でしたが2018年には177体にまで増えました。
夜間(日没~22:00)になると照明演出が開始され、夜道に妖怪の姿が現れます。
水木しげる記念館は水木作品の数々が直筆の壁画、代表作の原画(複製)を展示されています。
妖怪漫画だけでなく水木先生による他の漫画もあるため、水木先生の知らなかった側面を知ることもできます。
妖怪スタンプラリーやここでしか買えない妖怪グッズ、グルメなどインスタ映えするスポットです。
スポット名 | 水木しげるロード |
---|---|
住所 | 鳥取県境港市大正町 |
TEL | 0859-47-0121(境港市観光協会) |
営業時間 | |
料金 | |
URL | 境港市観光ガイド |
恋山形駅
全国の駅名で4つしかない"恋"がつく駅の一つ「恋山形駅(こいやまがたえき)」。
ハートとピンクに染まった駅ホームは一見の価値あり!
「恋駅プロジェクト」と称して始まったこの企画では、北海道の母恋駅、岩手県の恋し浜駅、東京の恋ヶ窪駅、鳥取県の恋山形駅がピンクに染まっています。
恋山形駅では駅の看板までハートになっており、大きなハートのモニュメントには智頭急行が販売している恋山形駅のハートの絵馬が入るようになっています。
そこに絵馬を入れると恋がかなうとか。
外壁に描かれた大きなハートの足元には小さなハートマークがあり、そこに2人で立つと大きなハートマークと一緒に記念写真が撮影できます。
近くにはセルフタイマーで撮影できるフォトスタンドを設置してあるので、スマホで撮影する場合はスマホスタンドを持って行くと良いでしょう。
「恋ポスト」も設置されており、このポストに手紙を投函するとハートの調印がされた手紙を送ることができます。
また、駅のホームまでの道のりには「恋ロード」というピンク色の道標があり、それを辿ることで恋山形駅に行くことができます。
「鉄道むすめ ~鉄道制服コレクション~」の宮本えりおによる解説も駅ホームにあるので、初めて来た人は目を通しておくと、より恋山形駅への理解が深まります。
基本的に智頭急行は1時間に1本のペースで来るので、ドライブやバイクのツーリング時に寄るカップルが多いようです。
スポット名 | 恋山形駅 |
---|---|
住所 | 鳥取県八頭郡智頭町大内159-3 |
TEL | 0858-75-6600 |
営業時間 | |
料金 | 絵馬・グッズは自販機にて販売(絵馬は¥400) |
URL | 智頭急行株式会社 |
cafe ふるーるの丘
まるで物語の世界に入ったようなメルヘンな「cafe ふるーるの丘」。
女性からの人気が高く、カフェの外観だけでなく中もオシャレなのに可愛らしいものになっています。
ガーデンもこだわっており、色とりどりの花々が春~夏は咲くのでよりインスタ映えのする写真を撮影できます。
夜になるとライトアップされ、昼間とは違う雰囲気を醸し出します。
日替り野菜がたっぷり入ったスープランチとハーブティーでゆったりとした時間を過ごせます。
ペットの犬の同伴もOKなのも嬉しいですね。
オーナーが厳選した蜂蜜の販売も行っています。
近隣にはペンションもあるので、昼はふるーるの丘で、夕方~夜はペンションでスローライフを過ごす計画も立てれます。
スポット名 | cafe ふるーるの丘 |
---|---|
住所 | 鳥取県西伯郡伯耆町小林字南原上691-5 |
TEL | 0859-52-2781 |
営業時間 | [毎週 土・日のみ]11:00~16:00 |
料金 | |
URL | cafe ふるーるの丘 |
FBI DAISEN
大山の自然の中に囲まれたオートキャンプ場「FBI DAISEN」。
レンタル用品が充実しており、必要最低限のものだけを持ってグランピングを楽しめます。
2ヶ所のBBQ施設に加え、様々な種類のティピーやコットンテント、個性的なキャビンがあり、何度来ても楽しめるオートキャンプ場です。
それぞれ内装もオシャレで、仲間や友人たちと火を囲んでくつろげるスタイルとなっています。
場内にはレストランバーもあるので、普段のキャンプとは違う、よりゆったりとした時間を過ごせます。
貸し切りパーティーの受付も行っています。
2019年は4月1日から営業開始、予約は3月1日から開始。
スポット名 | FBI DAISEN |
---|---|
住所 | 鳥取県西伯郡伯耆町小林706 |
TEL | 0859-57-3428 |
営業時間 | 11月末まで、7月8月9月は無休 |
定休日 | 5月6月10月11月は毎週木曜日 |
料金 | 詳細はホームページにて |
URL | FBI DAISEN |
砂の美術館
世界でも珍しい砂像を展示する「砂の美術館」。
全国でも有名な鳥取砂丘の近くにあり、海外各国から砂像彫刻家を招いて世界最高レベルの砂像を展示しています。
毎年展示内容も変わり、展示も大型のものが多く、回廊式ということでその圧倒的な迫力に驚かされます。
どの展示テーマもその年だけしか見れないものということもあり、毎年足を運ぶ人も多いです。
特別企画として砂像と「3Dプロジェクションマッピング」によるコラボレーションイベントが開催されることもあります。
大体12月上旬~中旬までの短い期間での開催なので、その年のテーマでの3Dプロジェクションマッピングが見れなくなります。
また、鳥取砂丘を展望できる展望台もあります。
2019年1月7日(月)~4月12日(金)は、第12期の砂像制作期間ならびに館内整備等のため休館となっています。
もし鳥取砂丘を訪れるのであれば砂の美術館の会期中に訪れることをオススメします。
スポット名 | 砂の美術館 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17 |
TEL | 0857-20-2231 |
営業時間 | 毎年異なります、詳細はホームページにて |
料金 | 詳細はホームページにて |
URL | 砂の美術館 |
中国庭園 燕趙園
国内最大級の中国庭園である「燕趙園(えんちょうえん)」は、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設されました。
中国の歴代皇帝が愛した庭園を再現しており、7月頃には池に蓮が咲くなど、四季折々の表情を見せます。
建物には中国人彩画師によって描かれた2000以上の彩画が施されています。
「燕趙園の二十八景」と称された28種類もの数の庭園があり、本当に物語に登場する中国に来たかのような錯覚すら覚えます。
園内ではチャイナドレスのレンタルを行っているので、200種類以上の中から好みのドレスを来て園内を歩くことができます。
中国雑技ショーの公演やコスプレイベントも頻繁に開催されており、ゲーム・アニメなどのファンが集まることでも有名です。
道の駅「燕趙園」では鳥取県のお土産や特産物の他にも、バイキング形式の中華レストラン「豊味園」もあります。
スポット名 | 燕趙園 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1 |
TEL | 0858-32-2180 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※最終入園は閉園の30分前 |
定休日 | 1月2月の第4火曜日(祝日の場合は翌日) |
料金 | 大人 ¥500/子供 ¥200 その他詳細はホームページにて |
URL | 燕趙園 |
大榎庵
和風カフェ「大榎庵」では珍しいピンク色のカレーライス「ピンク華麗」が食べられるお店です。
鳥取県産のビーツを使ったピンク色のカレーですが、味はしっかりとカレーで、サラダとスープが付いてきます。
大榎庵は鳥取発の地域ブランド「ブリリアントアソシエイツ株式会社」のグループで、店頭にはお土産用のレトルトピンク華麗やピンク醤油も販売しています。
古民家を改装したカフェ入口は隠れ家のような雰囲気ですが、店内は和風ですが、個室は明治時代頃の貴族の館のような高級感のある和風スタイルとなっています。
食器からもそのこだわり具合が伺えます。
ピンク華麗は15時までの提供となっており、昼はランチ、夜はディナーという感じでメニュー内容が異なります。
また、大榎庵を発着点とした市内観光ルートを運行する電動アシスト付き3輪自転車タクシー「プリンセスキャリッジ」と「シクロポリタン」に乗って観光を楽しめます。
さらにドレスオプションでドレスを身にまとえば貴婦人になったつもりで市内観光に行くこともできます。
スポット名 | 大榎庵 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市大榎町3-3 |
TEL | 0857-30-4891 |
営業時間 | 11:00(ランチは11:30~)~21:00(LO.20:30) ※最終入園は閉園の30分前 |
定休日 | 無休 |
URL | 大榎庵 |
円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム
日本最古の円形校舎を改装した「円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム」。
有名フィギュアメーカーの「海洋堂」や「グッドスマイルカンパニー」などの企業などの協力により、フィギュアミュージアムへと生まれ変わりました。
館内にはハイクォリティーなフィギュアが多数展示されており、手のひらサイズのものから大型のものまで多数展示されています。
フィギュアが製作されて販売されるまでの流れを説明したパネルもあり、映画・アニメ・ゲーム・コミックのキャラクターだけでなく、恐竜やミリタリーなどジャンルも様々。
今では入手困難なフィギュアが多数展示されているので、貴重なフィギュアの実物を見て思わず感動してしまいます。
他にもガチャやソフビフィギュアを自由に配置してジオラマ撮影できるスペースなどもあります。
館内中央には螺旋階段があり、3階には当時の様子を再現した扇型の教室を見ることもできます。
ミュージアムショップでは限定フィギュアなどのグッズの販売なども行っています。
イベントも多数行っており、"夜の円形劇場サロン"では各々が製作したいプラモデルや手芸などを持ち寄って会話しながら製作を行うことができます。
スポット名 | 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム |
---|---|
住所 | 鳥取県倉吉市鍛治町一丁目2971-2 |
TEL | 0858-27-1200 |
営業時間 | 9:00~17:00(夏季は18:00まで) |
定休日 | 年中無休・閉館日は事前に告知します。 |
料金 | 高校生・一般:1,000円 小・中学生:500円 未就学児:無料 |
URL | 円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム |
大山まきばみるくの里
大パノラマで大山の自然を感じられる「大山まきばみるくの里」。
牧場なので晴れた日には牛が放牧されます。
後ろには大山、前には弓ヶ浜まで見える大パノラマが広がっているので360°カメラを使っても面白いかもしれません。
バターやアイスクリームなどの手作り体験を行っており、乳搾り体験もできます。
特に生乳をたっぷりと使った濃厚な"みるくの里特製ソフトクリーム"は大人気で、過去1日に約5000個売り上げた事もあります。
食事や喫茶を楽しめるレストランで食事をしながら弓ヶ浜を眺めながらゆったりとできます。
みるくしゃブしゃぶの人気も高く、予約をしておく必要があります。
12月~3月中旬まで冬季休業となります。
スポット名 | 大山まきばみるくの里 |
---|---|
住所 | 鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11 |
TEL | 0859-52-3698 |
営業時間 | 3月~11月・10:00~17:00 ・7/20~8/19の間は10:00~20:00に延長。 金曜、土曜、日曜は10:00~21:00に延長。 |
定休日 | 第2、第4火曜日、冬季休業 |
料金 | |
URL | 大山まきばみるくの里 |
倉吉白壁土蔵群
倉吉市にある玉川沿いに並ぶ「白壁土蔵群」は江戸~明治期に建てられ、造り酒屋や醤油屋として使用されていました。
白壁土蔵群は国重要伝統的建造物群保存地区に選定され、多くの観光客が訪れるスポットとして人気を集めています。
現在は物産館、喫茶店、ギャラリーなどが入っており、レトロな雰囲気を肌で感じることができます。
赤瓦周辺には約60ものお店が並んでおり、歩くだけで興味の惹かれるものが多くあるのも魅力のひとつです。
昔ながらのおやつを販売しているお店もあり、赤瓦周辺は懐かしくも新しい発見に溢れています。
白壁土蔵群は軽く見て回るだけなら1時間程度なので、飲み食いしながらゆっくり見て回るとより充実した時間を過ごせるでしょう。
スポット名 | 倉吉白壁土蔵群 |
---|---|
住所 | 鳥取県倉吉市新町1丁目、東仲町、魚町、研屋町周辺 |
TEL | 0858-22-1200(倉吉白壁土蔵群観光案内所) |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | 倉吉観光情報 |
白兎神社
鳥取市にある「白兎神社」は、神話"因幡の白うさぎ"の舞台であると古事記や日本書記に記されている神社です。
祀られている大兎大明神または兎の宮白兎大明神は、皮膚病ややけどなど肌に効く神社として信仰され、パワースポットとしても注目されています。
白い鳥居の先には兎の石像がいたるところで確認できます。
拝殿横で授与される五縁を結ぶ「結び石」(¥500)は五縁である良縁・子宝・繁盛・飛躍・健康を結ぶパワーストーンとして人気です。
境内へと続く道沿いには、傷ついた白うさぎが傷口を洗って治療したといわれる「御身洗池(みたらしいけ)」があり、本来なら季節によって変わる水位が一定なことから"不減不増の池"とも呼ばれています。
全国的にも珍しい"菊座石"があり、皇室となんらかの繋がりがあるのではないかといわれています。
また、白うさぎは大国主と八上姫の縁結びの神様として登場することから、日本初のラブストーリー発祥の地「白兎」として、2010年に「恋人の聖地」として認定されました。
スポット名 | 白兎神社 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市白兎宮腰603 |
TEL | 0857-59-0047 |
営業時間 | 社務所 9:00~16:00 |
定休日 | |
料金 | |
URL | 白兎神社 |
浦富海岸
岩美町の「浦富海岸」は日本ジオパーク(地学的自然遺産公園)日本初認定7箇所の一つです。
絶景スポットが複数に渡って存在しており、透明度25mの美しい海が広がっています。
洞窟や洞門、白砂の浜と絵に描いたようなビーチもあり、夕陽で紅く染まった浦富海岸は昼の青の世界とは異なる雰囲気で、その美しさは思わず息を呑みます。
写真撮影だけでなく釣りはもちろん、シーカヤック、シュノーケリング、サーフィンなどのマリンスポーツも充実。
遊覧船も定期的に出ているので特に夏の時期は観光客で賑わいます。
また、人気アニメ「Free!」の舞台としても注目されているスポットです。
スポット名 | 浦富海岸 |
---|---|
住所 | 鳥取県岩美郡岩美町浦富 |
TEL | 0857-72-3481(岩美町観光協会) |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | 岩美町観光協会 |
東郷湖
湯梨浜町にある周囲12kmの汽水湖である「東郷湖」。
日本海につながっているためシジミが獲れ、池中央付近の湖底からは温泉が湧くという全国でも珍しい池です。
温泉が湧くので東郷温泉・はわい温泉として旅館やホテルも多数存在します。
東郷湖の南岸の東郷温泉は山陰八景のひとつに数えられ、はわい温泉のある羽合町はかつてハワイと姉妹都市提携していましたが泊村・東郷町と合併して湯梨浜町になりました。
どちらの温泉も情緒豊かな東郷湖を見ながら温泉に入ることができ、冬になると湯けむりに包まれた幻想的な風景が広がります。
東郷湖の風物詩の一つ「四ツ手網(よつであみ)」は東郷湖に伝わる独特の仕掛け網で、湖岸の小屋から滑車でエビや小ブナなど取っており、この小屋を撮影した写真はどこか哀愁が漂い印象的です。
スポット名 | 東郷湖 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉5-22 |
TEL | 0857-72-3481(岩美町観光協会) |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | はわい温泉・東郷温泉 |
三朝温泉
どこか懐かしさを感じる「三朝温泉」。
三朝のお湯は、高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉で三たび朝を迎えると元気になるというところから三朝温泉とつきました。
温泉街には外灯や赤提灯が並び、夜の三朝はまさに温泉街。
縁結びのパワースポットがあり、恋谷橋には「縁結びのかじか蛙像」は撫でることでご縁を授かるといわれています。
反対側の三朝橋近くには映画「三朝小唄」のである男女の二人が三朝橋で寄り添う姿のブロンズ像が設置されています。
無料で利用できる混浴露天風呂や足湯が複数ヶ所あり、飲泉場である株湯もあります。
多少距離はありますが、三朝温泉から三徳山・投入堂に行くこともできます。
スポット名 | 三朝温泉 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡三朝町三朝 |
TEL | 0858-43-0431 |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | 三朝温泉 |
青山剛昌ふるさと館
漫画「名探偵コナン」の作者である青山剛昌さんの出身地・北栄町は、名探偵コナンの展示作品が多くあります。
「青山剛昌ふるさと館」では青山剛昌さんが手がけた過去の作品や生い立ち、名探偵コナンに関する謎ときなどが満載です。
期間限定で特別に原画展示が開催されるなど、コナンファンなら見逃せないイベントも多く開催されています。
もちろんグッズも売っているので、ファンだけでなくお土産を買うのに最適です。
近隣のコナン通りには石製モニュメントやブロンズ像、マンホールなどがあり、一緒に撮影もできます。
「コナンの家 米花(べいか)商店街」のコナン百貨店では、青山剛昌ふるさと館には無いグッズも置いてあるのでそれだけで行く価値があります。
ジェラート、パン、喫茶店もあるで一息ついたらまた散策に向かうなんてことも。
スポット名 | 青山剛昌ふるさと館 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414 |
TEL | 0858-37-5389 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | 大人¥600 / 中学生・高校生¥400 / 小学生¥200 / 小学生未満は無料 |
URL | 青山剛昌ふるさと館 |
お菓子の壽城
かつて米子市に存在した米子城を再現した白い城が印象的な「お菓子の壽城」。
館内のいたる所でお菓子が販売されており、全て試食できます。
他にも天ぷら、珍味もあり、米子市の特産品のひとつである吾左衛門寿司なども販売しています。
そのため、山陰ツアーの定番スポットにもなっています。
2階にはあの「すなば珈琲」が出店しているので、鳥取砂丘までいかなくても、すなば珈琲を飲むことができます。
何より凄いのが、銘菓の製造過程ををガラス越しに見学できること。
15名以上の「大人達の社会見学」を申込むと、製造過程の説明や特別に入れる場所を案内してもらえます。
4階に上がると360度のパノラマビューで大山、日本海、米子市街を一望できます。
スポット名 | お菓子の壽城 |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市淀江町佐陀1605-1 |
TEL | 0859-39-4111 |
営業時間 | 9:00~17:30(土日祝 9:00~18:00) |
定休日 | 年中無休 |
料金 | |
URL | お菓子の壽城 |
伯耆稲荷神社
東伯郡琴浦町にある「伯耆稲荷神社」はある伝説のある神社です。
平安末期、後白河天皇の頃に現れた白狐の神使が「近々飢饉があり、今より米綿等貯蔵せよ」と告げ、その御言葉に従ってこの地方では貯蔵を始めました。
その年の寛喜2年は鎌倉時代でも最大規模の大飢饉となり、翌寛喜3年の京都では死者が多数出ましたが、この地方は貯蔵により苦しまなかったという伝説があります。
また、後醍醐天皇が御休息した地でもあると言われています。
境内には紅い鳥居が多数存在しており、独特な並びをしています。
桜の木も多くあり、開花の時期には境内は華やかな雰囲気に包まれます。
スポット名 | 伯耆稲荷神社 |
---|---|
住所 | 鳥取県東伯郡琴浦町稲荷ヶ岳 |
TEL | 0858-55-2156 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
料金 | |
URL | 伯耆稲荷神社 |
雨滝
鳥取市国府町に存在する鳥取県一の大飛瀑「雨滝(あめだき)」。
日本の滝百選に選定され、断崖絶壁から轟音を発して落水する様は圧巻です。
古来有数の霊場として知られており、古くは修行場や信仰の場として親しまれていました。
近くには不動明王像があり、商売繁盛などのご利益があるとのこと。
現在では毎年初夏になると国府町をあげて行われる盛大な滝開きの式典があり、関係者が山霊に感謝と傘踊り等を奉納し、行楽シーズン中の安全を祈ります。
また、この雨滝の付近には48もの滝があると云われています。
雨滝の第一駐車場近くの階段を降り、林の中の細道を700mほど進むと「筥滝(はこだき)」という別の滝にも着きます。
スポット名 | 雨滝 |
---|---|
住所 | 鳥取市国府町雨滝 |
TEL | 0857-39-0560 (国府町総合支所 産業建設課) |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | 鳥取市 公式ウェブサイト |
鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館
日本で唯一"梨"をテーマとした博物館「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」。
鳥取県の名産品である梨に関係する資料や展示が多数あります。
毎年約4,000個もの二十世紀梨を実らせていた直径20mの巨木は圧巻です。
キッチンギャラリー・梨の摘果では3品種の梨の食べ比べができます。
なしっこ館直営のフルーツパーラーでは二十世紀梨ソフトクリームやさまざまなスイーツやジュースを味わえます。
毎月イベントも開催しているので、何度足を運んでも楽しめます。
スポット名 | 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館 |
---|---|
住所 | 鳥取県倉吉市駄経寺町198-4 |
TEL | 0858-23-1174 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館16:40まで) |
定休日 | 毎月第1・3・5月曜日(祝日の場合は翌日) 12/29~1/3 |
料金 | 大人300円 / 中・小学生150円 |
URL | 鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館 |
仁風閣
烏取市東町にある「仁風閣」。
元鳥取藩主・池田家の別邸として建てられ、映画「るろうに剣心」など映画・ドラマの撮影でも使われた場所でもあります。
フレンチ・ルネッサンス様式を基調としており、明治時期の洋風建築物を代表する建物です。
また、国の重要文化財に指定されています。
仁風閣の中では展示物を見学したり、中を見て回る事ができます。
仁風閣の裏には江戸末期に建てられた貴重な建物「宝扇庵」という茶室が建っており、カフェテラスでお茶とスイーツを楽しむことができます。
周辺は「久松公園」として桜と紅葉の名所として知られており、イベントも開催されることが多いので毎年多く、全国各地から多くの人々が訪れています。
スポット名 | 仁風閣 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市東町2丁目121 |
TEL | 0857-26-3595 |
営業時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30まで) |
定休日 | 毎週月曜日(ただし祝日の場合は開館)・祝日の翌日・年末年始 12/29~1/3 |
料金 | 一般/個人 150円 / 中・高生 無料 / 団体(20人以上)120円 |
URL | 仁風閣 |
すなば珈琲
鳥取県知事の「スタバはないが日本一のスナバはある」で一躍有名になった「すなば珈琲」。
度々メディアにも取り上げられ、休日は行列ができるほどの人気店です。
鳥取駅から歩いてすぐの場所に店舗があり、観光での休憩に利用できます。
サイフォンで入れるコーヒーが人気で、コーヒーの香りでリラックスできる空間になっています。
フードメニューも充実しており、鳥取名産の海産物「モサエビ」を使った「もさホットサンド」はここでしか食べれない一品です。
県内には他にも3店舗あり、店舗ごとに特色が異なるので行く先々で利用してみて下さい。
スポット名 | すなば珈琲 鳥取駅前店 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市永楽温泉町152 |
TEL | 0857-27-4649 |
営業時間 | 平日8:00~18:00 / 土日祝7:30~18:00 |
定休日 | 不定休 |
料金 | |
URL | すなば珈琲 |
鳥取東照宮
「鳥取東照宮(とっとりとうしょうぐう)」は、徳川 家康(東照大権現)を祀っており、配神として鳥取藩の池田忠継・忠雄・光仲・慶徳を合祀ている神社です。
鳥取藩初代藩主池田光仲によって造営され、江戸時代には因幡東照宮(いなばとうしょうぐう)、明治時代には樗谿神社(おうちだにじんじゃ)と称されて親しまれていました。
国の重要文化財に指定されており、境内には気品と荘厳な雰囲気が漂っています。
毎年1月になると締め込み姿の男性たちによる「樗谿裸祭り」が開催され、縁起物である「宝木(しんぎ)」を奪い合う激しいぶつかり合いを見ることができます。
寒い時期にも関わらず熱気があり、新年の恒例行事となっています。
また、6月~6月下旬のホタルの時期になるとホタルの名所としても多くの人々が訪れる人気スポットです。
スポット名 | 鳥取東照宮 |
---|---|
住所 | 鳥取県鳥取市上町87 |
TEL | 0857-22-3318(鳥取市観光案内所) |
営業時間 | |
定休日 | |
料金 | |
URL | 鳥取東照宮(樗谿神社)・樗谿公園 |
シロ
最新記事 by シロ (全て見る)
- 米子市公会堂 - 2018年6月24日
- [第2回わっしょい米子祭り]藤原聡 (Official髭男dism)の出演決定! - 2018年6月15日
- 新納歯科大崎医院 - 2018年5月24日
- 10月12日『第2回わっしょい米子祭り』開催決定! - 2018年5月22日
- 島根県の写真・インスタ映えするスポットまとめ - 2018年4月17日